明けましておめでとうございます。
本日は、私がいつもしている不安との向き合い方についてシェアしていきたいと思います。
- とりあえず漠然と将来が不安
- 将来のお金の心配ばかり
こんな人のための記事です。
この記事では、
- なぜ不安と向き合う必要があるのか
- どういう方法で不安と向き合うのか
- お金の不安の具体例
をまとめていきます。
不安の正体は先行きの見えなさ
2020年はコロナ禍もあり、不安を抱えた方も多かったのではないでしょうか?2021年も、コロナ再拡大のニュースや、中小企業がたくさん倒産してしまうのでは?といった暗い話題も多いですよね・・・。
そんな中、自分の将来に不安を抱くのも自然なことです。
かく言う私も、良くスーパーポジティブだねっと言われますが、いろいろと悩みや不安はあります。特に、老後やお金については何かと不安を抱えることも多いです・・・。
ですが、私は不安=先行きの見えなさであると確信しています。そのため、きちんと先行きを考えることによって、不安を最小化できると信じています。
自分の現在位置わかっていますか?
いきなりの質問ですが、自分が何に不安を抱いているのか、具体的に考えたことはあるでしょうか?
個人的な経験では漠然とした不安は、自分が何に不安がっているのかわからないということが多いです。
例えば、”老後が不安”と言っても、具体的なイメージができている人は少ないのでは?
何歳から老後なのか、健康・お金・対人関係どんなことが不安なのか。この辺りを細かくイメージされている方は、不安ではないでしょう笑
だって、”75歳から年金暮らしをするのに、1か月に3万円もお金が足りないから不安なの。”なんて言う人、あまりいなくないですか?
というよりも、ここまで具体的に不安がわかっていたら今から準備できますよね?
不安を解消するには、今の自分の気持ちや将来のイメージを持ち、今自分がどこにいるのか、何が足りないのかということを把握する必要があるんです。
不安をなくすためのたった一つの方法
不安をなくすためには、自分の気持ち・思考の言語化をして、整理することでしか太刀打ちできません。
言語化のためにはとにかく書き出すことが重要です。
- 紙にとにかく書いてみる(ブレストしてみる)
- マインドマップで自分の考えを言語化してみる
- 家族や友達に話して整理する
etc…
いろいろな方法がありますが、ご自分の好みでOKだと思います。
もし、あまり自分の思考を言語化することに慣れていないようでしたらマインドマップを使うのがおすすめです。そして、一通り書いた後に、家族や友達に見せて質問をしてもらいましょう。そうすることで、思考が深堀されて1人では出てこなかった自分の思考が可視化されます。
もちろん紙でも良いですが、PCやアプリなどのデジタルで書いた方が後から修正などもできるためおすすめです。
以下にマインドマップのおすすめをのせておきます。
Mind Meister
無料だと3つのマインドマップしか作れませんが、使い勝手の良いサービスです。初心者さんにおすすめ。
Mind Node
個人的なお気に入りです。iOSしか使えませんが、デザインがグラフィカルですし、使い方もシンプルです。
Xmind
ダウンロードが必要ですが、無料でたくさんマインドマップを作りたい人におすすめ。OSを選ばないので万人向けです。
年始休みにお金の不安と向き合ってみた
突然ですが、私は将来・老後のお金に不安を持っています。
世間的に9割の人は同じような悩みを持ってるらしい。ということで、私のお金の不安のマインドマップをシェアしたいと思います。
(小さくて見にくかったらすみません・・・!)
これを見て、なんとなくイメージを持っていただけたらなと思います。
私は、実際に可視化してみて
- 大変な思いをしたくない
- 自分のこだわりや好きなことができなくなる
ということに不安を覚えていることがわかりました。
そして、生活保護などの仕組みは知っているものの、自分の中のイメージが悪くて使いたくないという気持ちが強いなと思います。
個人的にはこれで不安の可視化ができたので、実際どうするのかという解決策を考えていきたいです。
自分の不安をなくせるのは自分だけ
結局、自分と向き合えるのは自分だけなんです。
せっかく解決策を作ってみたり、友達や家族ににアドバイスを求めてみてもそもそもの問題が明確化していないと、やってみても結果が出ないことも。
そんな風にならないためにも、自分の気持ちと向き合うことはとても大切です。
せっかくの新年、今年1年の不安を少なくしていくためにも、ご自分の不安と向き合ってみてはいかがでしょうか?
この記事が何かのお役に立てれば幸いです。