家庭

3分クッキング!美容と健康に効くズボラ飯

毎日へとへとになるまで働いてるのに、家に帰ったらご飯を作らないといけない・・・。めんどくさくて嫌だ・・・。
誰にでもこんな時ありますよね。

この記事では、私が1人暮らしの時~現在の夫婦2人暮らしまでに編み出したお手軽ごはん(もはや料理ではない)を紹介します。

毎日のごはんづくりが面倒でとにかく時短したい方、
特に、ごはん作りは面倒なんだけどコンビニごはんやお惣菜はちょっと・・・、なんだかんだ美容と健康にも気を付けたいなという方向けの記事となります。
また、毎日ごはんづくりを頑張ってるんだけど辛いという方は、こんな適当なご飯を食べてる人もいるよ~ということを知って気を楽にしてもらえればと思います。(毎日ご飯作ってる人はほんとに尊敬する)

なぜコンビニご飯でなく自作ズボラ飯なのか?

コンビニご飯はおいしいです。
最近では、健康的なメニューなんかも出てきてすごいなぁなんて思っています。
ただ、どうしても個人的にコンビニのご飯って苦手なんです。1日くらいなら良いのですが、忙しいときってとにかく続くのでその間ずっとコンビニはつらい・・・。
身体に悪いのか本当のところは分からないけど、添加物とかも気になっちゃいます。

しかも、コンビニで栄養バランスやカロリーを気にして買おうとすると結構高くついてしまったりするんですよね。軽く500円くらいはいってしまうのでは?うまいお金の使い方を試行錯誤している身としては、ちょっとこの金額に納得いかず。

こんな理由から、自作ズボラ飯に行きつきました。

ズボラ飯のポイント

  1. 日持ちすること
  2. 近くで手に入ること
  3. 味変できること

個人的には、とにかく手軽にしたいので、この辺りを意識しています。
ズボラ飯を作るのに、食材管理コストが高いのはちょっといただけないです。なので、食材は放置してもOK、腐らない(日持ち)、ちょっとの寄り道で買える(近くで手に入る)、日々購入してても無心で食べ続けられる(味変)あたりをポイントにしています。

残業で疲れているときって、スーパーによるのも億劫だったりするので、自宅に常備してあるとなお良いです。
我が家は、災害用備蓄の意味でも、いかに使うようなものは大体ストックがあります。

広告リンク

ダイエッター必見!冬におすすめ、ズボラ飯3選

1.豆腐のチーズがけ

豆腐にチーズをかけてチンするだけのお手軽メニュー。包丁もまな板も使いません。

作り方は簡単3ステップです。もはやレシピいらずですね。
ですが、すごくおいしいし、低コストだし、寒い季節に温まるんです。

  1. 豆腐をちぎって耐熱の器に入れる
  2. 調味料をかけ、チーズをのせる
  3. レンジでチン

ちなみに、豆腐は先にチンして水気を切って、調味料とチーズをのせると、さらにおいしくいただけます。余力のある時にはぜひ。

調味料は、醬油、めんつゆ、白だしでよく作ります。
鰹節のうま味成分で満足感がUPするので、個人的に醬油+鰹節がお気に入り。他にも味は無限大なので、おすすめがあれば教えて欲しいです。

個人的に感じている美容・ダイエットのポイントは以下の通りです。

  • たんぱく質が取りたい人におすすめ。植物性たんぱく質なので、翌日の胃が重い感じも少ない。
  • 豆腐・チーズ共に低GI食品で、お腹が空いていても安心し食べられる。
  • チーズのトリプトファンで、残業時のブルーな気持ちも少し和らぐ(気がする)
    ※トリプトファンは、幸せホルモンと呼ばれるセロトニンの材料です
  • チーズのうま味(グルタミン酸)×鰹のうま味(イノシン酸)で満足感がUPし、少ない量で良い
    ※違う種類のうま味を重ねると、さらにうま味がUPする


絹豆腐と木綿豆腐は以下のように使い分けています。

絹豆腐食欲がなくさらっと食べたいときに。
疲れがMAXでお腹は空いているけど、食欲がないときにおすすめ
木綿豆腐とにかくお腹が空いているときに。食べ応えがある。

2.ブロッコリーの鯖缶のせ

冷凍ブロッコリーに、鯖缶をのせるだけのメニュー。もちろん、包丁とまな板は使いません。(めんどくさいからね・・・)

こちらは2ステップです。
ダイエット強化期間によく食べてます。ダイエットの味方、ブロッコリーと鯖缶が同時に取れるのが魅力のメニューです。
残業してなくても、よく食べます。

  1. ブロッコリーの上に鯖缶と調味料をのせる
  2. レンジでチン

豆腐と同じく、ブロッコリー先にチンして水気を切ったほうがおいしくいただけます。個人的に水気のあるブロッコリーはおいしくないので、水を切るほうがおすすめです。


調味料は、圧倒的にめんつゆ×マヨネーズがおすすめ。
マヨネーズのカロリーは高いですが、目をつぶってます。
鯖缶って独特の臭みを感じるのですが、この味だと食べやすいです。動物性たんぱく質の味が苦手な人にはぜひ試してほしい。
同様の理由で、調味料なしで鯖の味噌煮を乗っけるのも好きです。
トッピングでチーズをのせるのも好き。

個人的に感じている美容・ダイエットのポイントは以下の通りです。

  • 美容に良い鯖缶&ブロッコリーなので、美容に悪いわけがない
  • ブロッコリーでビタミンACEに加え、B、葉酸、カリウム、食物繊維などもが取れ、鯖缶でたんぱく質と良質な油が取れる。
  • 少量でお腹がいっぱいになる

3.乾燥野菜のお味噌汁+納豆

カップラーメンも顔負け、お湯を注ぐだけ&容器を開けるだけのメニューです。ふたをする必要もないですよ。

少し脱線してしまいますが、我が家では乾燥野菜(ミックスタイプ)を常備しています。
一人暮らしの時に気づきたかったのですが、本当に便利なんですよ・・・。
日持ちするし、いろいろな野菜を一気に取れるし、まな板と包丁もいらないので一人暮らし向けです。
我が家は2人暮らしですが、共働きで忙しいし、料理も毎日しているわけではなく、冷蔵庫管理も難しいので乾燥野菜を愛用中です。生野菜は数日内に食べるものに絞って、足りない分は乾燥野菜を活用しています。

さて、最後のお味噌汁は驚異の1ステップです。
ちなみに、この後に納豆の準備をして、テーブルに持っていけばいい感じに野菜がふやけて食べごろです。

  1. 乾燥野菜と出汁、味噌、お湯を入れる

出汁は顆粒でも、白だしみたいな液体でもOKです。
個人的には白だしが好きです。
一人暮らしで料理をしない人は、顆粒のほうが日持ちするので良いかも。

納豆もいろいろアレンジしながら食べられるので、毎日食べても飽きません。
キムチ、ネギ、鰹節&とろろ昆布&醬油、塩昆布&ネギ&めんつゆなど・・・。個人的には塩昆布&めんつゆの組み合わせが大のお気に入り。中毒者のごとく、食べてます笑 ぜひお試しいただきたい。


個人的に感じている美容・ダイエットのポイントは以下の通りです。

  • 発酵食品がたくさんとれる
  • 汁物で体が温まるし、うま味成分が多いので満足感が高い
  • 低カロリーだし、翌日の胃に響かない。



いかがだったでしょうか?
ほぼ料理とは言えない代物ですが、おいしいし、コストは低いしで満足しています。
こんな食事をしているからこそ、ちょっと頑張った料理は、よりおいしくいただけるとポジティブにとらえて食べてます。

何か参考になることがあれば嬉しいです。