【1LDK2人暮らし・実例あり】ローリングストックを無印商品ですっきり収納。

ローリングストックって、置く場所に困るし、圧迫感もあるからインテリア的にイマイチなんだよね。どこに何を置いたか忘れちゃうし。

実は、無印商品とアプリの組み合わせで上手く収納する術を見つけちゃったんだ~!
すっきりしたお部屋になるし、賞味期限管理もばっちりだよ。


この記事をおすすめしたい人

生活感なくストック品を収納したい人

ローリングストックの収納がうまくできない人

ローリングストックの収納実例が知りたい人


最近は防災のために、ローリングストックをしている人も多いかと思います。でも、キッチンだけには入らず、「どこに置いておこう・・・」と収納に迷うことも。
ローリングストックの収納を試行錯誤した結果、これが一番便利!という結論を出したため、実例を交えながらご紹介していきます。
ぜひ最後までご覧ください!

備蓄食料のローリングストックで、
収納時に大切にしていること

ローリングストックを置く場所はバラす

防災用品を1か所に固めておくと、それだけで目立ちます。なので、我が家ではいろんなところにバラしてストックを置くようにしています。
例えば、以下のようなところに置いています。

  • 玄関の空きスペース
  • 持ち出しリュックの中
  • 寝室
  • リビング
         etc…


取り出しやすさが重要。重ねず収納する

重ねてしまう場合には、下の段はあまり使わないもの・入れ替えペースが遅いものを中心にするようにしています。
例えば我が家では、賞味期限が長い缶詰やペットボトルのお水、賞味期限近くまで消費しないinゼリー、パックのご飯、レトルト食品などを入れておきます。
こういったひと工夫で、できるだけ面倒くさくないようにしています。

賞味期限管理はアプリにお任せ

ローリングストックで面倒なのが賞味期限管理。管理しようとしてもついつい忘れてしまいます。特に、調子の悪いとき用にストックしているポカリやおかゆ、inゼリーなど、忙しい時用にと思ってストックしている加工食品系は忘れがち。特に、我が家は加工食品は控えるようにしているため、放っておくとあっという間に賞味期限を忘れます。
なので、そこはアプリで賞味期限を自動通知!60日前に通知が出るように設定し、緩やかに消費していくように心がけています。

アプリは、「monoca」と言うものです。「monoca2」と言うものも出ているようなので、まだ入れていない人は2の方が新しくて良いかもしれませんね。

Click! monoca公式HP


我が家の実践例!防災用品を入れるなら無印の頑丈収納ボックスが最適

今回は、防災用品の中でも食品のローリングストックに絞って収納をご紹介します。

無印の頑丈収納ボックス4つで、ストックがこれだけ入る

我が家のストック品のほとんどは無印の頑丈収納ボックスに入れています。
まずは、その収納力をお見せしますね。

これらが頑丈収納ボックス4つに入っています。
ちなみに、使っているのは大のサイズです。小のサイズを使う人も多いみたいですが、私はお水なども入れやすいように大を愛用しています


基本は自宅待機の時に使うものを入れておく

頑丈収納ボックスの中身に入れておくものは、自宅待機の時に使うものです。なので、基本的に長期保存が可能な食品が大部分を占めています
こちらはローリングストックしているので、普段の生活から使うこともあります。

頑丈収納ボックスの中身はこんなものを入れています。

  • お水や野菜ジュース
  • レトルト食品
  • パウチのご飯・お米
  • 乾燥野菜や乾燥お味噌汁
  • 缶詰
  • 紙皿やカトラリー類
               etc…


我が家では、寝室とリビングに分けて設置

我が家は寝室とリビングに、それぞれ2つの頑丈収納ボックスを置いています。(ちなみに、頑丈収納ボックスに入っていない防災用品は他の場所にも置いています)
特に、寝室の方は空いたスペースを埋めるように置いているので、圧迫感がなくて気に入っています。
置く場所選ぶ際には、スペースが空いているところに置くのもおすすめ

我が家の実例:リビング編

我が家のリビングでは、部屋の一角に置いています。
シンプルかつ、色が柔らかいのでインテリアをできるだけ損なわないので気に入っています。ちなみに、蓋をかけるときにスペースがいるため奥はあえて開けています。リビングでは筋トレやストレッチをするのでその道具を目隠しできて一石二鳥です。

我が家の実例:寝室編

寝室はこんな感じ。テントやアルミマットなどそのほかの災害用品もこちらに。(これらはもう少しおしゃれに置きたいところです・・・。)
こちらの頑丈収納ボックスは、テーブルやベンチ代わりにも使えるのでお気に入り。読書のためにお茶をちょこっと置いておけますし、夫はここでPC作業をしたりもしています。



いかがだったでしょうか?
個人的には、今まで試したどの収納よりもすっきりと片付いて見えるためお気に入りです。
これ良いかも。と思っていただけたら、ぜひ真似してみてはいかがでしょうか?
この記事が何かのお役に立てれば幸いです。