防災準備できてる?おすすめローリングストック食品リスト28連発

ローリングストックって何?

昨今の災害で有名になってきましたので聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。
ローリングストック法とは、一定量のストックを備蓄し、備蓄の中から使いながら使った分だけ補充していく備蓄法です。

ローリングストックのメリットは、

  • 常に賞味期限が最新化される
  • 災害時でも食べ慣れたものを食べられる
  • 突発的な品不足に対応できる

など多岐にわたります。

ちなみに、農林水産省からはローリングストックについて知りたい方へというリンクのまとめ集(リンク)も出されています。

ローリングストックはどれくらいあれば大丈夫?

残念ながら、防災には”これだけやったから大丈夫”がありません。
自分がどれくらいの用意があるのか意識し、実際にシュミレーションしながらアップデートさせていくことが重要です。

目安を挙げるならば、1人暮らしであっても最低1週間分は欲しいところです。

大きな災害時、生き残るには72時間がかなめとなります。
この間は警察や自衛権は人命救助が第一になりますので、自助努力が求められます。もちろん、この期間に配給などは考えにくいので自分で食料を用意する必要があります。3日たったからといってすぐに食料が確保できるわけではないと思いますので、さらに数日分の用意があったほうが良いかと思います。

我が家では最初は1週間の備蓄用意から始めて、今では1か月近く耐えられる形で用意をしています。

栄養価を見落としがち。ローリングストックの栄養バランスは大丈夫?

ローリングストックにありがちなのが、お米やパスタなどの炭水化物に偏ってストックしてしまうことです。

もちろんあるに越したことはないのですが、皆さん炭水化物だけで1週間とか過ごしたことありますか・・・?
NOだった方、一度やってみて災害時に耐えられるか検証してみるのをおすすめします。

炭水化物に偏ってしまうと、栄養バランスも悪くお勧めできません。
例えば、コロナ禍のような感染症も同時に起きている場合、自己免疫力を保っておくことも重要ですよね。そのためには、災害時でもやはり栄養バランスの良い食事ができるように事前対策をしておく必要があります。

また、味についても重要です。
災害下では普段との違いにストレスを感じますし、そんなときに食事でほっと一息つけると安心です。その時には、やっぱりいろんな味を楽しめたり、甘いものがあるとさらに安心です。

ローリングストックリストの切り口

我が家で用意しているローリングストックは、いろんな切り口で用意をしてみています。

水分+嗜好品+以下の表にバランスよく当てはまる品をストックするように心がけています。

炭水化物たんぱく質ビタミン
そのまま食べられる
水分があること前提
ガス・レンジがあること前提

我が家のローリングストックリスト

最後に、我が家のローリングストックの一覧をご紹介します。
いろんなサイトやYouTubeを見て勉強して、自分で検証してみた結果なので精度は高いと思います笑
何か気づきがあれば、ぜひ真似していただければと思います。

上記の表との紐づけのため、食品の後に数字を振っています。一覧表の数値とリンクしますので、そちらもご参考にどうぞ。

水分

  • 水(2L、500mL)
  • 炭酸水(500ml)
    →炭酸水は頭を洗うときに使うとすっきりするので、最悪洗髪用にも使えます。
  • 豆乳④
    →水分を補給しながらたんぱく質を摂取できます。
  • トマトジュース⑦
    →水分を補給しながら、ビタミン等を摂取できます。
  • ゼリー飲料④⑦
    →バリエーションを変えて、ビタミンC・鉄など分けて用意しています。

炭水化物

  • パウチのおかゆ①
  • アルファー米②
  • パックのご飯③
    →少しでも栄養価が取れるように玄米を用意
  • お米②③
  • オートミール②
    →ビタミン、食物繊維などが取れる
  • カップ麺②
  • 乾麺②③
    →ラーメンの袋麺や、そうめん、そば、パスタ、マカロニなど。その時々でいろんなものをストック。
  • パンケーキミックス②③
    →半分嗜好品

たんぱく質

  • 鯖缶④
    →水煮や味噌煮などいろんなバリエーションでストック
  • ツナ缶④
  • プロテインパウダー⑤

ビタミン

  • サプリメント⑦
    →鉄やビタミンCなど
  • アーモンド⑦
  • トマト缶⑦⑨
  • 乾燥野菜⑧
  • 青汁パウダー⑧

嗜好品

  • ようかん
    →手が汚れないタイプの練り羊羹。
  • フルーツ缶
    →ビタミンも一緒に摂取できる。フォークのついているものも用意
  • ビスコ
  • コーヒー
    →大好きなので・・・。
  • 粉末状のお茶
    →ビタミン摂取にも
  • レトルト食品
    →カレーやパスタソースなど。炭水化物を食べるときのお供がメイン。
  • 塩昆布
    →塩分とミネラル摂取にも

いかがだったでしょうか?
安心して毎日を過ごすにも、ローリングストックはいい方法だな~と思っています。いざという時にも身体を大事に過ごすため、準備をしてみてはいかがでしょうか。
この記事が何かのお役に立てれば幸いです。